今回のビジネス女子マナーは、上野めぐみさん(仮名・33歳)からの質問です。
「会社の女子トイレの棚にメイクポーチや生理用品などを置いています。最近、なんだか中身が盗まれているっぽくて、ナプキンの数が足りないんです。口臭防止液もなんだか自分が使っているよりも少なくなっている気がして、気味が悪いです。こういうときって、どう対応すればいいのでしょうか」
「置きコス」なんて言葉が生まれるほど、フロアのトイレにいつものメイク直しに使うコスメや生理用品、制汗剤やはみがきなどを置きっぱなしにしている人は多いですよね。そして、「置きコス盗難にあったことがある」「誰か別の人が使っている気がする…」という働き女子も少なくありません。こういうケースでは、どう対応すればいいのでしょうか。鈴木真理子さんに教えていただきます。
☆☆☆
置きっぱなしは「盗ってくれ」と言っているようなもの
オフィスフロアにあるトイレの棚に私物を置いたままにすることは
セキュリティーが厳しいとはいえ、同じビルには他社も入っていたり
また、お客様の立場からすると、社外の人も利用する女子トイレに社員の私物